【節約】家計収支を把握しよう!

節約

相談内容

後ハイ
後ハイ

家計簿なんて、面倒なことできないです。

先パイ
先パイ

今はアプリを使うことで、簡単に収支を把握できるよ。

解決策

 投資資金を確保するためには、まずは家計収支を把握し、不要な支出がないか確認することが大切です😊不要な支出を抑え、投資資金を確保することができるようになります。家計簿なんて面倒なことできないよと言いたくなると思いますが、今はアプリと言う便利なものがあるので、簡単に収支を把握することができます。

 家計簿アプリのオススメは、Money Forward MEです。

効果

 クレジットカード、銀行口座、証券口座と連携することができます。無料では3つまで連携できるので、それぞれメインのものに集約し連携させるのがいいと思います。現金ではなく電子マネー等を連携させてから、1ヶ月位すると、何にどれだけ支出しているのか分かるようになります。 無駄な支出をしていないかチェックしてみましょう

まとめ

<オススメのクレジットカード、銀行口座、証券口座>
 ①クレジットカード
  楽天カード(楽天ペイ使用で1.5%還元)
 ②銀行口座
  楽天銀行(条件を満たせば手数料無料、楽天証券との連携が便利)
 ③証券口座
  楽天証券(使いやすい、楽天銀行との連携が便利)

 節約・投資するには必須アイテムで、いわゆる「楽天コンボ」を使用🍗するといいと思います。
 

YouTubeのリベ大、がまぐち夫婦がわかりやすい動画を出してくれているので、参考にされたら良いと思ます。

↓この本オススメです。(節約・投資について、分かりやすく解説されています)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

改訂版 お金は寝かせて増やしなさい [ 水瀬 ケンイチ ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/4/28時点)


タイトルとURLをコピーしました